厚生労働省認定事業 自立・就労支援施設 たまな若者サポートステーション

介護の仕事頑張っています!

Date:14-11-06 12:01 / Category:ブログ,新着情報

今日は、3ヶ月前ハローワークから紹介状をもらい、福祉施設の清掃の仕事に応募したMさんについてご紹介します。

 

ご本人さんは面接時、「清掃以外の仕事で働いてみませんか?」 との、思いがけない会社からの提案にずいぶん悩まれました。

これまでは週1回の短時間の仕事しかやったことがなく、未経験な職種でもあったためできるだろうかという不安があったからです。

 

私たちスタッフも、相談を受けて一緒に考えアドバイスを行い、そして勇気を出してその提案を受け入れる決断をされました。

それから3ヶ月、現在は介護の仕事で頑張っておられます。

 

先日、久しぶりにMさんがサポステを訪れ、就労後の近況を話してくれました。

「職場のスタッフの人たちからは、優しく指導してもらっている」

「高齢者の方が優しく声をかけてくださる」

「ゲームや体操等もやらなくてはならず、緊張して “ドキドキ” している」 等々!

 

休日等に、ストレス発散やリフレッシュをやっているのか尋ねてみると

「家族が話を聞いてくれるから楽になれる! 何でも受け止めてくれる。家族は私の基盤です。」 とのことでした。

 

学生時代、不登校できついときもあったけど今となっては過去のこと。

毎日仕事は大変だけど、周囲のスタッフや家族の絆に支えられて早く一人前になりたいとの思いで、毎日頑張っておられます。

また、仕事が終わった後、介護に必要な 『初任者研修』 の資格取得のため、学校にも通っているとのことで、本人の仕事に対する責任感と意気込みを感じました。

 

「がんばりま~す♪」   「また来てね~!」

満面の笑みで、サポステを後に帰って行かれました。

「そうめん流し・かき氷 日本の夏楽しみました」

Date:14-08-28 10:15 / Category:ブログ,新着情報

「流すよ! 流すよ! 箸を構えて!」

斜めに置いた半円形の青竹の上方から、そうめんを流す係が声をかけます。

ひいたホースからバッチリ水も流れ、丁寧なことにホースの水を加えて

ペットボトルに入った冷たい水を流す係もスタンバイです。

 

そうめん流しスタート!!

「ほらほら、じょうずにすくって・・・・・」

「わあ 残念! とれんかった」

「おいしいよ! つめたくておいしい!」

「意外にどんどん食べれそう ・・・」

「薬味もいいね。青じそ、しょうが、ねぎ」

 

数日前から汗だくで竹を切り、だしを入れる容器の準備

台風の影響で雨が続き、できるかどうか気をもみましたが

今日は曇りの間から太陽が顔を見せてくれて 「ホッ」 と一安心です。

 

青竹容器につゆや薬味を入れると

ほんのり竹のかおりもして幸せな気分・・・

削った氷に蜜をかけた素朴なかき氷も、さらに幸せ気分を呼んでくれ

大満足!! 日本の夏っていいな!

七夕・台風・お月さま

Date:14-07-15 09:23 / Category:ブログ,新着情報

「強い台風がやってくる」の予報にいつになく念入りに準備をしました。

沖縄県の風、雨のニュースに不安はいっそう強くなり、

日頃閉めない古い戸板の雨戸も力任せでひっぱり、やっと動かしました。

 

「強い台風みたいだから、グリーンカーテン倒れてしまうかも」と

サポステ前のゴーヤの実を小さいのまで収穫・・・・・

ほどほどのが2本、それにかわいいのはたくさん!

今年のゴーヤは例年になく元気で、早く実を付けています。

もう少し大きくなってから収穫したかったけど・・・しかたない!!

台風に吹かれて傷つくよりもいいかという思いで・・・

 

台風は阿久根付近に上陸・・・・・

玉名は思ったほど風も雨もなく過ぎていきました。

 

翌日、サポステグリーンカーテンは変わりない状況で

いっそう緑が鮮やかにも感じられました。

 

夜、ふと空を見るとまあるいお月さま

なんだか久しぶりに空を見上げたような気がして・・・

透きとおった月をしばらくながめていました。

そういえば、七夕の夜もひどい雨が降ったし、

天の川は見えなかったな。

今年もSUIキラで七夕飾りを作りました。

「願い事」、雨空を飛び越えてお星様に届いたかな?

七夕、台風、お月さま

 

グリーンカーテン

Date:14-07-01 09:32 / Category:ブログ,新着情報

「今年も緑のカーテンができました」

 ~たくさんゴーヤーが実るといいな~

 

今年もサポステの前に、恒例のグリーンカーテンができました。

5月に植えたゴーヤーが元気よく蔓を伸ばしています。

一昨年、昨年は蔓に元気がなく、葉の茂りも今一歩で、隙間の

かなり目立つ寂しげな緑のカーテンでした。

それに、残念なことに思ったほどの収穫もなかったし・・・

 

しかし今年はちょっと違いそう! 葉も茂り、勢いが感じられます。

今年は大いに期待が持てそうです。

ゴーヤ

 

そこで、育て方を知らなくちゃと趣味の園芸・野菜作り大全集を手に取り、

ゴーヤーの育て方を確認です。

※本葉7~8枚で親蔓の先を切り子蔓を伸ばす。

「う~ん、親蔓は伸びてしまったのでもう遅いかな。でも切ろうかな?」

「花は子蔓に多くつくんだって。今からでも切る方がいいかも・・・」

※支柱の高さより蔓が伸びたら先端を切り、繁茂した部分はすいてすっきりさせる。

「これはまだ間に合いそう。風通しや日当たりを良くするのかな?」

※2週間ごとに追肥

「忘れないようにしようっと!」

※昆虫の動きが鈍い低温期は人工授粉が効果的。気温が高くなれば自然に受粉する。

「自然にまかせることにしま~す」

 

ビタミンやミネラルも豊富に含み、苦みが夏バテに効くといわれるゴーヤー

今年こそたくさん実ってくれることを願って、みんなでしっかり手入れを心がけましょうね。

 

収穫したらSUIキラでゴーヤーを使った料理をつくりましょう。

メニューはちょっと素敵な「・・・・・・」にしようかな?

この夏もサポステまえのゴーヤーに注目ですよ。

ストレスケア講座を開催します!!

Date:14-01-10 16:56 / Category:ブログ,新着情報

興味のある方は一度参加してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!!
news_2014010977

職業理解セミナーを開催します!!

Date:14-01-09 17:09 / Category:ブログ,新着情報

興味のある方は一度参加してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!!
news_2014010975

SUIキラ倶楽部☆情報

Date:13-12-20 17:11 / Category:新着情報

12月25日(水)のSUIキラ倶楽部では大掃除をおこないます。今年1年間の感謝の気持ちと、新年を新たな気持ちで迎えるために皆さんと一緒にサポステ大掃除をしませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!!
news_2013122012

SUIキラ倶楽部☆情報

Date:13-12-13 17:14 / Category:新着情報

12月18日(水)のSUIキラ倶楽部では、サポステ忘年会をおこないます。今年最後の卓球大会、そして今年1年の思い出をみんなで振り返りながらほっと一息つきませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!!
news_2013121340

SUIキラ倶楽部☆情報

Date:13-12-06 17:16 / Category:新着情報

 12月11日(水)のSUIキラ倶楽部では、クリスマス飾りを作ります。あちらこちらでクリスマスムード一色となりつつある中、サポステもクリスマスの雰囲気にしてみませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!!
news_2013121037

SUIキラ倶楽部☆情報

Date:13-11-29 17:19 / Category:新着情報

 12月11日(水)のSUIキラ倶楽部では、クリスマス飾りを作ります。あちらこちらでクリスマスムード一色となりつつある中、サポステもクリスマスの雰囲気にしてみませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!!
news_2013112938

SUIキラ倶楽部☆情報

Date:13-11-22 17:23 / Category:新着情報

11月27日(水)のSUIキラ倶楽部ではぶらり散歩をします。菊池川堤防やハゼ街道を歩き、紅葉の風景を皆さんと一緒に楽しみませんか?
たくさんの人たちのご参加をお待ちしております!!
news_2013112162